組み技に関していろいろと

  • 相手をひっくり返しての腕十字のとき


先日Hero’sの一試合を見ていて、
マウントの状態から下の選手が亀になるときに上の選手が脇を取って
裏からの十字に入った。
ちょうどこの写真のような感じ。
この状態では、自分の体重を利用できないので極めることは難しい。
だから相手をひっくり返したい。
さてどうやって?
次の写真を見てください。

下の選手の首が左側に捻られているのがわかるでしょうか。
こうやって首を極めることによって、
相手は自然とひっくり返ってくれます。
プラス、もう一方の手で相手の足をすくっておけば、
ひっくり返った後に、相手を固定しておくことができます。

  • チキンウィングアームロック


何度もトライしているチキンウィングアームロックですが
試合では捕らえている腕を相手の背中から離しすぎたために極められませんでしたが
昨日は背中に近づけすぎたために極まりませんでした。
ちょうどその中間であれば、写真のように極まります。
今度こそ極めたいものです。

  • ガブリからのスピニングチョークホールド

ガブったときの対応はこれまでも考えてきましたが、
もう一つバリエーションが増えそうです。
それはがぶったときに、下のように

自分の体のラインを差している腕のほうに寄せて、クラッチします。
首に回している腕の手首の上辺り(アキレス固めで使う部分)を相手の首にはめ込みます。
クラッチを組むときに腕をはがされ逆にアームロックされやすいので素早くすること)
で回転します。

何回もかけてくれたTMHRお疲れ様でした。

  • スイープの一形態

下になっているときにパスガードされそうなときに使える
スイープです。画像参照。

  • 首襟を掴まれるということ

ガードポジションで上にいるとき、
下の人に首襟を掴まれると何もできなくなります。
このときは、つかまれないように背中をそらし、
腕を引いて内側に入れ、相手の帯を掴んでおくとよいそうです。
思い出しましたが、鹿児島での試合でも頭を捕まれ、
コントロールされたのでした。

  • 胴衣をつかまれたときの切り方

クラッチの切り方に似ています。
親指の方向に捻る、などうまい方法があります

あとは後で書きます。

  • 先日の柔術で学んだこと
  • 腕十字のときの胴衣の掴み方
  • 前回書いた奥首襟を掴んで二点で固定して絞め、相手を倒した後の極め方
  • バックからの絞め
  • 担いでパスガードするときの胴衣の利用